メルボルンの街角で見つけたお土産5選!【自分用にも】

この記事は広告を含みます

Sake

オーストラリア土産って、ティムタムやベジマイトの他に何があるの?

うちの豪州人

知らんっ!

Sake

想定内です。

うちの豪州人があてにならないため、メルボルン一日歩き回り見つけたお土産を紹介しようと思います!


もくじ

Melbourne&ラテのロゴ入りコットンポーチ

見ざる聞かざる言わざると、買わざるをえないメルボルンロゴ入りコットンポーチです。素材は100%コットンで、ナチュラルな感じ。

一緒に写っている猿たちの身長は6.5cmなのでそれくらいのサイズ感です。

MelbourneのOがラテになっていて、メルボルンらしいおしゃれなアイテム。

【お値段】15ドルでした。日本円で1200円くらい。

自分用にも、仲のいいお友達へのお土産にもオススメです。

デザインはこれ以外にもオーストラリアらしいベジマイト柄やメルボルンらしいトラム柄などがあり、ポーチだけでなくトートバックなどもあります。

売ってる店

私はFitzroyのZetta Florenceという文房具屋さんで購入しました。

お店の場所はココをクリック!(グーグルマップに移動します)

オーストラリアの動物のポストカードなど、おしゃれな文房具がたくさん置いてあります。

Zetta FlorenceのあるフィッツロイはメルボルンCBD(中心地)からも近くおしゃれなお店がいっぱいあるので、おすすめスポットですよ。

インスタ映えする写真もたくさん撮れるはず。

定番すぎるT2のMelbourne Breakfast

T2とは、さっきのポーチでもお話ししたメルボルンのフィッツロイで誕生したお茶屋さんです。紅茶や緑茶、ほうじ茶なんかも置いてます。

オーストラリアのあちこちにありますし、日本人にも人気なお店です。

今回私が購入したのがこちら。

T2のメルボルンブレックファスト!

ほんのりバニアの香りがするまろやかな紅茶で、飲んだ瞬間から心と体が満たされます。

香りは甘いのに甘くなく後味すっきり。

T2のお茶のほとんどはこんな感じの四角い紙の箱に入れられて売られているのですが、メルボルンブレックファストはメルボルンのシンボルであるトラム、フリンダースストリート駅、ルナパークなどか描かれた缶かんでも売られてます。

【お値段】缶かんのメルボルンブレックファストは100gで22ドルでした。

うちの豪州人

紙の箱だとティーバッグタイプは50gで16ドル、ルースティータイプは100gで16ドルですヨ。)

缶のデザインは時期によっても、お茶によっても変わるので、その都度チェックされてみてください。

お茶だけでなく、ポットやカップもおしゃれですよ。

売ってる店

T2ショップ または Woolworths(ウールワース)というスーパーなどにも種類は少ないですが置いていたりします。

日本から購入したい!という方は、送料が30ドルくらいしますが公式オンラインショップで海外発送もしているのでチェックされてみてください。

T2 Tea(クリックするとサイトへ移動)

Sukin ユーカリの香りが爽やかな保湿クリーム

スーキンのブレミッシュコントロールオイルフリーモイスチャライザー(Sukin Blemish Control Oil Free Moisturiser)です。

これはお土産用というよりオーストラリアがものすごく乾燥したため購入したアイテム。山火事が問題になっていたので余計乾燥していたのかもしれません。別に期待せず買ったのですが、これが大当たり。

ユーカリやティーツリーが使われていて、香りがすごくオーストラリア的なんですスーッと爽快な香りがします。

使用感は、塗った直後は膜が張ったような感じがしますが徐々に肌に浸透していって、テカりません。それでいてちゃんと保湿されてる感じ。(乾燥肌には少し物足りないかも。)

肌の赤みなどを抑えてくれる効果があります。

【お値段】定価で13.95ドル、私が買ったときは6.5ドルほどでした。

Sukinはプチプラなのに植物由来の成分を使っていて、パラベンやシリコンが入っていないお肌に優しいコスメブランドなのでおすすめです。

フェイスクリーム以外にもシャンプー、ボディーソープ、ハンドクリームなど、大抵のものはSukinで揃えられますよ。

売ってる店

Coles(コールス)やWoolworths(ウールワース)などのスーパーマーケットや、Priceline(プライスライン)やChemist Warehouse(ケミストウェアハウス)などのドラッグストア。

自分土産にもばら撒きにも スタビーホルダー

Stubby holderってご存じですか?

缶飲料やボトルの飲み物などがぬるくならないようにキープしてくれるホルダーで、ペットボトルカバーのようなものです。

これ、オーストラリアでは各家庭にあるんじゃないかってくらいメジャーなアイテムなんです。

お察しの通りこれはメルボルンではなくタスマニアで買ったのですが、スタビーホルダー自体はオーストラリアならあちこちで売っています。

このタスマニアデビルのスタビーホルダーは、腕のない方が制作されたそうです。

【お値段】これは素材が分厚くてしっかり保温してくれそうなので少しお高く19.5ドルしましたが、ものによってお値段がピンキリで安いものだと2ドルくらいからあります。

軽いし安いのでばら撒き土産にもおすすめです。

売ってる店

お土産屋さんや、スーパーなどにあります。

オーストラリアのあちこちで見かける赤い看板のプチプラ生活雑貨屋さんTHE REJECT SHOPでは、オーストラリアの国旗やカンガルー柄のオージーらしいデザインのものが2ドルくらいで売ってます。

うちの豪州人

ボクは友達の葬式で亡くなった友達の顔がプリントされたスタビーホルダーをもらってずっと愛用していマス! 

Sake

どうやら香典返し(?)としても選ばれるアイテムのようです…。思わぬところで文化の違いを感じますね。

質が高く濃厚なオーストラリア産はちみつ

これもタスマニアでの購入品ですが、メルボルンにもたくさんはちみつが売っています。

日本で売っている蜂蜜はアルゼンチンやカナダなど、いろんな国のものが混ぜて売られていたり水あめが足されていたり、安いと思ったら中国産だったり。

ところがオーストラリアでは、オーストラリア産の質が高く濃厚な味わいのはちみつが比較的安く手に入ります。

持って帰るのが重い…という難点もありますが、はちみつがお好きな方にはおすすめのお土産です。

今回私が購入したのはワイルドフラワー500g(約8ドル)とレザーウッド500g(約15ドル)です。

Leatherwoodというのはタスマニアに生えてる植物で、うまく説明できませんが独特な味がしファンも多いです。

他のはちみつに比べて少し高めですが、日本になかなかないので是非トライしてみてください。

売ってる店

Coles(コールス)やWoolworths(ウールワース)などのスーパーマーケットや、お土産屋さん、空港など、どこにでもあります。

ブルーヒルズハニー
¥4,104 (2021/02/27 23:17時点 | Amazon調べ)

まとめ

オーストラリア土産で検索するとティムタムやベジマイトが出てきがちなのですが、この記事ではメルボルンで見つけたアイテムを紹介しました。

定番のお土産の他にもすてきなアイテムがたくさんあるので、メルボルンに行かれる方は宝探しをするようなワクワクした気持ちでお買い物を楽しんでください!

URLをコピーする
URLをコピーしました!
もくじ
閉じる